ご依頼の流れ

料金の確認・お申込み


『10秒で簡単お見積りページ』にて料金を確認後『お申込みページ』よりお申し込みください。

その後、原則として翌営業日までに「お申込みの確認・事前打合せ日時・必要な資料」などをメールにてご連絡させて頂きます。

事前打合せ時にご用意頂きたい資料(例)

  • 履歴事項全部証明書(登記簿謄本)のコピー
  • 税務署・都道府県・市役所等への届出書類の控え
  • 税務署等からの申告書類(封筒)
  • 過去3期分の決算申告書一式
  • 過去1期分の総勘定元帳
  • 電子申告の利用者識別番号がわかる書類

※ 特に枚数が多いものなどは、事前にメール送信を頂いても構いません。

事前打合せ

ご予約日に当事務所にお来所頂きまして、資料確認やご質問やご相談しながら、事前打合せをさせて頂きます。

ご入金(初回のみ前払い)

初回のみ事前の御入金をお願いしております。

事務作業の開始は、原則としてご入金の確認後となります。

決算申告に必要な資料

  • 売上資料(請求書、売上帳など)
  • 預金通帳(CSVデータ可)
  • 経費資料(領収書、現金出納帳)
  • クレジットカード利用明細(CSVデータ可)
  • 仕入資料(請求書、仕入帳など)
  • 給与明細または賃金台帳
  • 契約書(賃貸・借入・リースなど)
  • 借入金返済予定表
  • Excel等のデータもOK

※ 特に枚数が多いものなどは、事前にメール送信を頂いても構いません。

事務作業の開始

ご入金確認後に事務作業を開始いたします。

不明点や質問などがある場合は、随時ご連絡させていただきます。

申告書などの作成完了

申告書の作成完了後、決算内容や納税額のご連絡をいたします。

ご承認後、税務署や都道府県へ電子申告で提出させて頂きます。

ダイレクト納付などの手続きも可能です。

申告書類などのお渡し

提出済みの申告書(控)や経理書類とあわせて、お預かり資料を返却いたします。
納付書がある場合は、あわせて郵送させていただきます。

  • 提出書類の控え(法人税申告書・決算書など)
  • 地方税申告書の控え
  • 納付書・納税予定表
  • 総勘定元帳(対象者のみ)
  • お預かり資料